2011年3月14日月曜日

がんばれ東北





















被災した東北地方の方々が暖を必要としています。
その源になるエネルギーが足りていない。

東電が計画停電の実施を始めた。
これを受けて鉄道も間引き運転をはじめた。
そのせいで会社にたどり着くのに一苦労。中にはたどり着かないケースも。

でも考えてみると、今は「普段」ではない。
未曾有の災害により命を落としたたくさんの人たち。
今この瞬間にも救出を待っているたくさんの人たち。
日本が危機に直面している。

そんな状況を打開すべく、エネルギーの確保という部分での計画停電。
「家も何もかもすべて流されたけど、家族全員が生き残れたことが幸せ。
それで十分です・・・。」
命からがら生き残り、インタビューに答えた被災者の方の言葉。

翻って今自分にできることは何だろう。
義援金の寄付?それも重要なこと。
でも電気が足りない、石油が足りない。物資も足りない。
そんな中、エネルギー、電気を少しでも多く被災地へ廻したい。
間引き運転の鉄道がダメだからクルマ・・・?
今本当にその便利さを追う時ですか?
それがないと命を落としますか?

海外から頑張れ日本、頑張れ東北、のメッセージがたくさん届き、
多くの国々が救援の手を差し伸べてくれている中、
日本人である自分が、自分の「普段」だけを追いかけていて良いわけがない。

ガソリンの供給が途絶えるからと、ガソリンスタンドの行列に並ぶのではなく、
食べられなくなるからと、パンを買い占めるのではなく、
クルマの利用は極力さける。パンは我慢する。

不便と感じても、「普段」ではない今、それを当たり前のこととして、
歩いて、自転車に乗って、節電して、必要最小限のモノだけ買って、
被災した東北地方の方々にできるだけのエネルギー、物資を廻したいと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿