2015年2月16日月曜日

自転車横断帯撤去





今朝の自転車通勤。
横浜環状2号線平戸立体交差点。
自転車横断帯撤去完了!

2015年2月10日火曜日

静岡駅付近









日曜日に確認した静岡駅付近の駐輪場。
移動の足がクルマ主体のため駐車場の数がものすごいが、自転車、駐輪場の数も負けていない!
駅だけではなく繁華街にも…。


2015年2月6日金曜日

凍結事故




今朝の自転車通勤。
路面が凍っている場所があちこちに!
目前でバイクが転倒、左半身と顔面を強打し交差点に投げ出された。
意識はあったが、動けない状態だったのてすぐに救急依頼。
バイクの移動、連絡を手伝ってくれた高校生たち、毛布を貸してくれた方、ありがとうございました。...
今朝はリスクを避け第1車線の真ん中寄りを走ることにした…。



2015年2月3日火曜日

クールな乗り物




寒空の中、クルマと並走していると思う。
かたやけたたましい騒音と振動、臭い排気ガスを伴うクルマ。かたや大気への影響はもちろん、音も振動もなく進んでいく自転車。
クルマ好きの自分がこう思う。
自転車ってなんてクールでスマートな乗り物なんだろう!

2015年2月2日月曜日

交通教育




朝自転車で通りがかる小学校近くの横断歩道。黄色い旗を持ったお母さんたちが、毎朝子供たちの横断を守っている。
子供達が横断できるよう、自転車を止めて見ていると、クルマが途切れるまで子供達に道路を横断させないよう、旗を子供達に対して出している。
確かにクルマが止まらない。
これって止まらないクルマを止めたり、横断中の子供達の列にクルマが突っ込まないよう、クルマに対して出す旗だと思うのだけれど。
お母さんたちはクルマに乗れば横断歩道では人よりクルマ優先なのだろう。...
それにしても、子供達にこんな誤った教育していいの?と思ってしまう。このいい加減さ加減、文化なのかもしれないが、キチンと教えないと。事故に遭遇して初めて知る、では遅いのだ。