2012年5月31日木曜日

夜のニアミス!




















昨日の夜、子供をクルマで迎えに行った時のこと。
駅で子供をピックアップして一つ目の交差点、左折だ。

信号が青に変わったので前方と左側を目視。次にサイドミラーで左後方、ルームミラーで後方を確認した。
ちょうど白っぽい服を着た女性が横断歩道を渡ろうとしていたので
クルマを停止、渡り終えるのを待った。
再度ミラーで左後方を確認、続いて前方と左側を目視した。
左側の歩道は街灯もなく真っ暗。
白っぽい色のものでないと見えない。
それでもクルマを止めたまま目を凝らして歩道を見る。
少なくとも目には歩行者、自転車等の存在は確認できない。
徐にクルマを発進させようとブレーキペダルから足を離したその瞬間、
何かが左側の歩道から前方へ飛び出した!

自転車だ!

小学生。
前照灯なし。
塾の帰り道か、感覚的には時速30km。ぶっ飛んでいく、といった感じだ。

背筋が凍りついた。
ブレーキペダルを離すタイミングがコンマ何秒か早ければ間違いなく事故になっていた。
歩道を走る自転車とクルマとの交差点での事故。
注意を要する典型的な例だ。

せめてこの自転車が車道を走っていてくれていれば
たとえ歩道上でも前照灯をつけていれば
事前に目視できただろう。
そして適切な対応ができただろう。

歩道を走る自転車。
無灯火の自転車。
植え込みや看板がなくとも、夜にはまったく見えない移動体。

今回は真っ暗な歩道を時間をかけてしっかりと目視したにもかかわらず、
自転車の存在を発見できなかった。
暗闇での自分の視力の限界を目の当たりにした。
それでも事故を起こさないようにするためには?

「認知できない」=「適切な判断ができない」=「適切な対応ができない」
これはすなわち重大事故を起こすということ。
事故にならなかったのはたまたまタイミングが合わなかっただけだ。

今回のニアミスは私の中では1件の事故として、
猛反省したいと思う。






0 件のコメント:

コメントを投稿